福山市の住宅の塗り替え建築塗装店「占部塗装」の外壁塗装

住宅塗装

下地(素地)調整 
外壁塗装
各種塗料   
塗料の色合わせ
チョーキング
調色の基礎知識





関西ペイント
ダイフレックス
日本ペイント 
オリエンタル塗料
日本特殊塗料
水谷ペイント
大同塗料
エスケー化研
ロックペイント
菊水化学工業
トウペ
山本窯業
大谷塗料
大日本塗料
和信化学工業
インターナショナルペイント
旭サナック

2015年版
2015年3月29日(日)
2015年1月22日(木)

2014年版
2014年11月2日(日)
2014年9月1日(月)
2014年8月4日(月)
2014年6月9日(月)
2014年 1月1日(水) 


2013年版
2013年 12月3日(火)  2013年 11月2日(土)  2013年 9月3日(火) 2013年 6月12日(水)  2013年 5月2日(木)  2013年 4月1日(月)  2013年 3月4日(月)  2013年 1月26日(土) 


2012年版
2012年 11月23日(金)  2012年 11月19日(月)  2012年 11月6日(火)  2012年 10月28日(日)  2012年 10月25日(木)  2012年 10月1日(月)  2012年 9月13日(木) 


日常のブログ





外壁塗装





ライフメディアへ登録

占部塗装 海と山
 塗装親方のブログ (2013年) 

4月1日(月) 網戸の張替え まずは網戸の網の外す様子 4月2日(火) 網戸の張替え 雨戸の網 貼る様子 4月3日(水) 明王台 再開 今日から 雨漏りの奥の部屋(過去に増築部分) の改修工事が本格的に始まりました。 屋根材をはぎ 傷んでいる下地のコンパネと角材を撤去 さらに外壁を撤去し柱を取り替えました シロアリにやられたあとです。 4月3日(水) 鞆の現場 トタン壁の塗替え工事 まずはいつものように足場組からの工事  2階建ての超小さいめ建物ですが なぜか時間が掛かってしまいした。 理由はいろいろありますが 電柱の位置の確認ができていなかったことが  まず第一の原因です。 足場の後のメッシュシート貼り 4月4日木) 春苗 植え付け 朝早く 仕事に行く前 昨日ホームセンターで買ってきた苗を畑に植えました。 とりあえず なすとブロッコリーと とうもろこしを 少量ずつ植えて 水をやり終了 ちょっと見えにくいですが 一番はしの方に  玉ねぎを10本ほど植えています。 これは 去年植えた玉ねぎの残りです。 数本余ったのを 家でプランターを使い 大きくしていましたが 一向に成長せずダメもとでこちらに移動しました。 これから 成長するかどうなるか見ものです。 次回から この畑の模様は日常のブログの方で 載せて行きたいと思います。 4月5日(金) 明王台 内部からの撮影 綺麗に新しい木材に変わりました。 4月6日(日) 春苗植え付け 第二弾 前回植えた残りのスペースに 今日新たに苗を植えました。 ホームセンターでナスを追加で8個 枝豆を4つキャベツとレタスを 一つずつ きゅうりとトマトも一つずつ できるかどうかメロンも 一つ植えてみました。 同級生に聞いたら 枝豆は虫が付きやしくしっかり予防するように と言われました。  初心者なのにもしかして大変なものを植えたみたい。 植えなきゃ良かったかなぁOrz。 これから発育を観察しながら楽しみにしていきたいと思います。 4月7日(月) 明王台の現場 床のフローリングの工事 点検口設置のため中央部を開けて見ると 残念なことにシロアリに食い尽くされていました。Orz お施主様にとっては ショッキングな出来事ですが ここはプラス思考で頑張ってもらいたいところです。 フローリングの切れ端から奥さんシロアリ発見 シロアリの実物です。 シロアリのタイプですが結構いるみたいです。 この手のシロアリ、また時間があるときゆっくり調べたいと思います。 4月10日(水) 発電機購入 今まで発電機が欲しかったのですが なかなか買うことができず 今日まできましたが やっと買うことが出来ました。 もっと早く買っていれば 仕事でいくらでも使えてたのに と思えば後悔するばかりです。 ただ 今まで待ってて良かったことは 購入金額がメチャメチャ 安く買えたことです。 あとは性能ですが 試し運転したところまずまずでした。 100Vの2つの差し込み口があり 同時に両方電動工具を使っても まったく問題ありません  気になっていた 溶接機ですが なんの問題もなく溶接出来ました。 あとは時間的なもので 長時間溶接機を連続して溶接が できるかどうかです。 また 溶接の仕事が入れば はっきりすると思います。 最後に騒音ですが 思ったとおりちよっとうるさいです。 何か防音対策あるかもしれないので また考えてみます。   4月14日(日) 明日の準備 明日からかかる千田町の現場です。 足場がかなり難しそうです。 図面を引いて見たんですが結構手間が掛かりそうです。 特に右隣りと 裏側です。 波板が随分と使われてるので ある程度は波板の撤去も考えて おかなければならないでしょう。 今日は日曜日ですが明日のために トラックへの積み込み作業 朝から頑張つて積み込みです。 足場の不良品が見つかると 早速溶接して直します。 発電機が大助かりです。 足場の溶接はうまいこと出来るのですが アンチの網の部分だけは 網が溶けて溶接がうまくひっつきません。 何か別の方法を考えないといけませんね。 そうこうしていると積み込みが 一日かかってしまいました。(´;ω;`) これで忘れ物なしです。 とは言っても これが全部ではないんです。 1トン半のトラックに積めるのはこれぐらいです。 明日必要な足場は全部積んだつもりです。 千田町となると途中で取りに帰る訳はいかないので とりあえず明日の分と 時間が余ると足場以外の 塗装関係のできる仕事をしようと思っています。 4月15日(月) 千田町 足場組 今日から千田町の現場です。 昨日積み込みした足場で足場組立 昼までは順調にはかどり 予定どうりです。 昼休憩に一枚撮って見ました。 問題は昼からです。 やはり裏の方が大変でした。 思った以上に手間取りました。 足場数もトラック一車分ですから途中までしか組めません。 それにしても掛かりすぎです。 足場部材がなくなってから時間があったのでコーキングをして 今日の作業終わりにしました。 明日は引き続き足場組からですが もう一車足場を持ってこなくてはなりません。 明日の予定は足場後ネツトを貼って水洗いまでを予定しています。 4月16日(火) 千田町 足場組ネット水洗い とりあえず昨日の続きで足場組 この面は非常に狭く アンチ400でいくかハーフでいくか悩みましたが ブロック塀の笠木の位置に100の手摺をハネ出しにして縦地を入れると アンチ400でいけました。 下屋足場は時間がかかります。 南の正面2階の下屋は脚立足場にしようと思います。 一応足場完成です。 必要な部分の足場ネツト 階段の下部分を他の足場を代用して設置した結果このようなモノが出来ました。 また、時間があるとき改良したいと思います。 続いて明王台の現場です。 現在増築部分の内部工事に入っています。 床のフローリング貼りの工事です。 4月18日(木) 占部塗装イメージシート設置 4月20日(土) 天気下り坂 今週はいい天気が続き良かったんですが週末に来て天気崩れそう。 昼過ぎから雨模様です。 気温も下がり超寒です。 なんか真冬に戻った感じです。 来週は天気回復して良さそうなのでまた頑張らないと!! 4月23日(土) また今日も天気下り坂 上塗り1回目 4月25日(木) ベランダ防水工事 クーラーの室外機があるため防水工事が思ったように出来ません。 そこで考えた結果、足場を利用して単管2本で室外機を浮かせることにして  工事行うことにしました。 室外機の配管ドレンホースのテープの巻き替え工事 いよいよ塗装工事が終わり足場解体工事 4月26日(木) 明王台の現場 やっと増築部分の塗装ができるようになりました。 4月27日(土) 明王台の現場 完成 塗装工事が終わり 足場を外し片付けたら長かった工事も全て完了です。 屋根も新しくガルバリウム鋼板に変わりこれで雨漏りの心配もなくなりました。 これで安心して長く住んで頂きたいと思います。 ブログトップページに戻る