外壁塗装工事状況(神辺町 k邸)
施工前 工事前日に近所の挨拶に廻りました。 この写真で見ると周りが広いように見えますが実際はかなり道幅が狭く交通量も結構激しかったですね。 そのため 近所の挨拶には塗装の方ではなく車の通行の迷惑を考え多いいくらい挨拶に廻らせて頂きました。 東面はまた非常に狭く 足場組み立てに大変手間取りました。 |
|
西側 これは西面です。 道幅が狭いので 道路に出ないように出来るだけ中に組みました。 極力 周りの交通の迷惑にならないよう気を配り作業しました。 |
|
水洗い もっといい所撮るつもりでしたが うっかりしてて最後の方の正面洗ってる この一枚しか撮っていませんでした。申し訳ありませんがこれでご勘弁を!! |
|
下塗り ちょっと光線の加減で見辛いのですが 2階部分の軒だけ下塗りしてる状態です。。
|
|
クーラーホース これは 2階のクーラー室外機を養生していて気が付いたのですが ホースの劣化がひどく巻いてあるテープは剥れ中のドレンホースもちぎれて一部なくなっていました。 壁が綺麗になると目立つので最後に修繕します。 |
|
雨トイ これも養生していて気づいたのですが トイの先が取れてなくなっていました。 これも塗装の後 修繕しようと思います。 |