外壁塗装工事状況(神辺町 k邸)

クーラーホースバンド

ここも劣化してホースバンドが切れてなくなっています。  ホースカバーがないと大体10年過ぎるとクーラーのホースは限界がきますね。 テープがはがれたりホースバンドが切れたり 特にドレンホースは弱いです。 手でちょっと触っただけでぼろぼろに崩れます。

錆び止め

ヒサシのトタンはケレンして錆び止めを塗ります。
正面2階部分

2階から養生して下塗りをしていきます。  とりあえず2階から仕上げて行く事にして早く窓の養生を取れるようにします。

下塗り

東面の狭い所です。 下の方一枚撮って見ました。本当に狭そうですね。

北側の2階部分完成

裏の2階が仕上がって養生を取っているところです。

 

正面1階

微弾性フィーラー下塗りの完成です。

裏の倉庫の中

下塗り微弾性フィーラーをマスチックローラーで波型に厚付けしている所です。


次へ