屋根塗装工事状況(津之郷町 M邸)
![]() |
施工前 台風で棟のトタン押さえが一筋飛んで無くなっていました |
![]() |
板金屋さんの修繕工事が終わるまで雨漏りしないように粘着テープではりつけました。
|
![]() |
カラーベストのこぐちに付いているコケ、等をワイヤーブラシで綺麗にすり落とします。
|
![]() |
屋根全体の表面ををマジックロンで擦ります。 |
![]() |
高圧洗浄 擦ったコケやほこりを高圧洗浄で綺麗に洗い流します。
|
![]() |
下塗り(シーラー) 洗浄後よく乾かします。それから1工程目の下塗り(パワーシーラー)を塗ります。 |
![]() |
板金工事 板金屋さんにトタン押さえの修繕工事に来てもらいました。 |
![]() |
トタン工事が終わったので2回目下塗り快適サーモCS下塗り(白)を塗ります ローラーで塗りにくい部分を先にハケで塗っておきます。 |
![]() |
サビ止め トタンには水性のサビ止めを塗ります。 |
戻る 次へ